動作モード | 曲名 | 処理時間(1回目) |
iPhone 3GS | iPad | iPhone 4 | iPad2 |
NORMALモード
|
Hold Me Tight(0'00.4"付近から同期開始、 1'53"で再同期が必要) | 26分 | 15分 | ? | ? |
We Can Work It Out | ? | ? | ? | ? |
Paperback Writer | ? | ? | ? | ? |
Revolution | ? | ? | ? | ? |
Let It Be(アルバム版を左、シングル版を右にして同期開始、 後半のテープ編集個所で2度目の同期が必要) | 42分 | 25分 | ? | ? |
DETAILモード
|
This Boy | ? | ? | ? | ? |
Can't Buy Me Love | ? | ? | ? | ? |
Tell Me Why | ? | ? | ? | ? |
I Call Your Name(0'12"付近から同期開始、 間奏の編集箇所で再同期) | ? | ? | ? | ? |
Fixing A Hole(0'01.6"付近から同期開始) | 59分 | 34分 | ? | ? |
Hey Jude(後半の編集箇所で再同期) | ? | ? | ? | ? |
Hey Bulldog | ? | ? | ? | ? |
逆再生 | Rain |
Blue Jay Way |
ADT(V1.1)
| And Your Bird Can Sing ステレオバージョンを選択して、左を0.30"くらい前に出してADTボタンを押す。左右に分かれていたボーカルが一致する(波形をズームさせると0.002"単位の指定が可能) |
Got To Get You Into My Life モノバージョンを選択して、左を1'44.576"、右を1'58.913"にしてADTボタンを押す。1'44.576"のブラスだけが一致した不思議な音が聴ける。 |
Tomorrow Never Knows(Take1) Anthologyに収録されているTake1は8秒強(4小節)ずらすとスライドギター部分がテープループになっているのがわかる。リンゴはそれを聴きながらドラムを叩いたらしい。 拡大
ついでにリリースバージョンについて
小節 | タイム | 間隔 |
1 | 0'4.911" | - |
2 | 0'6.800" | 1.889" |
3 | 0'8.685" | 1.885" |
4 | 0'10.553" | 1.868" |
5 | 0'12.399" | 1.846" |
6 | 0'14.238" | 1.838" |
7 | 0'16.108" | 1.870" |
8 | 0'17.985" | 1.877" |
9 | 0'19.868" | 1.883" |
10 | 0'21.733" | 1.865" |
|
小節 | タイム | 間隔 |
11 | 0'23.612" | 1.879" |
12 | 0'25.497" | 1.885" |
13 | 0'27.387" | 1.890" |
14 | 0'29.272" | 1.885" |
15 | 0'31.144" | 1.872" |
16 | | |
17 | | |
18 | | |
19 | | |
20 | | |
|
2拍目のスネアのタイムをラフに計測した表である。
全曲バイブル執筆時、ドラムス自体がテープループではという仮説があって気になっていたのだが、
スネアの間隔をみる限りではリピートしている箇所が見つからない。
テープループ自体をリズムトラックに発展させるところまでは考えてなく、SEとしての使い方だったと思われる。
|
|
周波数解析(V1.2) | Come Together 紫部分がベース音を示しているが、2拍目と4拍目のスライドの様子がハッキリと判る。オレンジ部分は倍音と考えられるが、4拍目まで伸びていることから最初のD音は2弦の開放で弾いていると推測できる。 拡大 |
マニュアルモード(V1.4) | 同期ポイントの保存機能をフル活用して、‘RAM’、‘WINGS OVER AMERICA(リマスター)’、‘McCartney II’の分析を実施。詳細な結果は書籍掲載にて公開予定 |